SSブログ

祝島を訪れて一年 [祝島]

祝島から大阪に戻ってきて、
子供と天王寺動物園に行ったとき、
子供が悲しそうに、
「ブタいなかった」
と言いました。

絵本には豚がよく登場します。
馴染みがあったので、見たかったのでしょう。

それならば祝島に連れて行きたいと思いました。
祝島では豚が元気に走り回っています。

昨年、祝島を訪れたときは、
丁度、春の嵐がやってきており、
船が欠航しました。

丸一日、船が欠航することは、
それ程、多くないそうですが、
天候には逆らえません。

予定では、一泊して、大阪へ帰るつもりが、
二泊することになりました。

滞在が一日延びて、
結果的には、
そのお陰で、多くの方と出会うことが出来ました。
祝島に長年住んで、地域の歴史に詳しい橋部さんに、お話を伺うことも出来ましたし、
長野から来ていたご家族と知り合い、後に、長野に呼んで頂きまして、祝島の講談をさせて頂きました。
氏本農園の氏本さんや、地元の方々にも、講談を聞いて頂くことが出来ました。

春の嵐が来なければ、
予定通りの船に乗り、
そんな出会いがあることに気付かず、
大阪に戻っているところでした。

ただ、父に心配をかけてしまったことが、
申し訳なかったです。

父が、ニュースで、嵐が近づいていることを知ったのでしょう。
心配そうに電話をしてきましたが、
私も子供じゃないので、
滞在が一日伸びても、問題がないように計画をしていました。

それよりも、父は闘病中だから、私の心配などせず、
穏やかに過ごしてほしいと思いましたが、
やはり、心配なものは心配なんでしょうね。

今は、その気持ちがよく分かります。

父は、その二週間後にこの世を去りましたが、
子供は何年経っても子供だし、
親は何年経っても親なので、
いつだって子供のことを考えていて、
心配をするものです。

私も、子供がくしゃみをすれば心配し、
走って転んでは心配し、
毎日心配していますが、
十年、二十年経ってもその気持ちは変わらないでしょう。

子供が大人になったとき、日本はどうなっているんだろうか、
さらに未来では、地球はどうなっているんだろうか、
その気持ちというのは、
ずっと途切れることなく、未来を向いているんだと思います。

P4010359.jpg
祝島の海。

P4010365.jpg
山を登って、登って、平さんの棚田へ。
親子三代で作り上げた棚田。
石垣の高さは約八メートル。

P4010367.jpg
棚田の句碑。
「今日もまた つもりし雪を かきわけて 子孫のために ほるぞうれしき」

P4010377.jpg
狛犬。

P4020379.jpg
船。

P4020381.jpg
山道。

P4020384.jpg
役行者のお堂へ向かう。

P4020391.jpg
美しい練塀。

P4020393.jpg
こいわい食堂の庭。太陽光でお湯を沸かすことが出来る。

共通テーマ:旅行

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。